2016/12/24

クラーナハ展




Merry Christmas !
みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?

クリスマス付近は上野は混雑するのかなー?混む前に国立西洋美術館で開催中のクラーナハ展に行ってきました。
いいお天気でした〜。

クラーナハ、ご存知ですか?
私は今回初めて知りましたが、ルターの肖像画を描いた人といえばわかります?宗教改革のルターです。教科書に載っていましたね。
展覧会のサブタイトルに「五00年後の誘惑」とある通り、今から500年前に活躍していた画家です。

今回は珍しく音声ガイドを借りました。
(普段はあまり利用しないのですが。重いし耳が痛くなるので。)
何せ初めましての画家さんでしたのであらかじめ予習はしていったのですが、ドイツのルネサンス芸術やこの時代の背景なぞまるで無知。
音声ガイドには大変お世話になりました。

感想はというと、ヤバいですわ、この画家(いつもの通り平たい感想・・・)。
ルネサンス絵画というとイタリアのそれを思い出しますが、それらとは表現方法が違うんですね。
服やアクセサリーの細かい写実的な描写、透明感のある肌の描写、モデルの表情、そして何かがちょっとアンバランスな感じ。。。
詳しくないのでわかりませんが、ドイツのルネサンス絵画、という括りでいいんだろうか?いや、これはクラーナハ独自のもの、他の何者にも似ていない画家だと思います。
ピカソやマルセル・デュシャンらにも影響を与えているそうです。
(尖ったヒトばかりダヨ・・・)

やはり裸婦の絵のシリーズが有名なのでしょうか。
「神話や聖書を基にした裸婦の絵(でも描かれている神話の主人公はとても生々しい)」が欲しいという人々のニーズを掘り起こし、工房を構えて絵の大量生産システムを作ったクラーナハ。
さらに印刷工場を経営したり市長を務めたりしているというのだから驚きです。
絵画の才能とマーケティングの才能、ビジネスの才能。
どれか一つでもいいから欲しいわー。

久しぶりに見ごたえのある展覧会でした。
クラーナハに影響を受けたアーティストの作品も展示されています。現代アーティストのレイラ・パズーキによるインスタレーション(?)は特に面白かったです。

今年の美術鑑賞はこれが最後かなー。













2016/12/02

南洋白蝶バロックパールのピアス

南洋白蝶バロックパールを仕入れました。
大きいのと小さいの。どれも照りがとてもよいものです。
これでピアスを作りませんか?
南洋白蝶パール × K14WG

少しシルバーとブルーが入ったドロップ型のバロックパールです。
インパクトがあるので、このピアスを着けた日はネックレスはいらない感じ。
これ1つでキマるので忙しいお出かけ前、非常に楽です♪
カジュアルな服装でも、少しきちんとした服装でもOK!出番多し!です。

小さめのバロックパールはチェーンを付けてロングピアスに。
ゆらゆら揺れて華やかです。
南洋白蝶パール × K18WG


大きい方も小さい方も、ペアのパールと金具の色(YGかWG)を選んでお仕立てするセミオーダーで承っております。
大きいパールは3ペア、小さいパールは4ペアから選んでください。



ロングピアスはチェーンの長さも調整致します。
iichiminneCreemaで販売中です。


**********************************










2016/10/23

パールのネックレスの長さ問題

秋も深まってまいりました。
汗ばむことも少なくなったし、そろそろパールのネックレスでもしたい季節だなぁ。
お気に入りの白蝶バロックパールのネックレスがこちら。
ただ、ここ数年出番が少なくなっております。
何故か・・・?
長さの問題ではないかと・・・。
この長さは「チョーカー」「プリンセス」と言われる40〜42cmです。着けるとこんな感じ。
普段カジュアルな服装が多いので、首元だけ「きちんと感」が出すぎるのです。
ジャケット着用のお仕事をしていた時代(10年以上前)でしたらこの長さがちょうど良かったのですけどね。

そこでネックレスを長くすることにしました。いわゆる「珠足し」です。
普通珠足しはスソ(クラスプに近い方)の珠を足す(増やす)のですが、年齢的にもう少し大きいパールが欲しくなってきたこともあり、センターに大きめの珠を6ピース足すことにしました。
お直し後がこちら。
長さは53cm。「マチネー」(60cm)よりちょっと短め。
これならラフに使えそう。
ハイネックのニットの上にもOK。
ただしジャケット着用時、もしくはシャツに合わせたい時のためにチョーカーサイズでも使いたい。
というわけで・・・
丸くて小さいクラスプを2個使って、長さを変えられるようにしました。
これでチョーカーサイズとちょっと長めサイズの両方使いができます。
この秋冬、たくさん使ってあげたいと思います♪













2016/09/14

夏に行った美術展

すっかり秋めいてきました。
夏の間に行った美術展を備忘録的に・・・。

根津美術館 『はじめての古美術鑑賞』
お盆明けの暑い日、高校時代の友人と一緒に。
はじめての・・・というだけあって、勉強になりましたよ。
根津美術館はコレクションも素晴らしいですが建物もいいですね。隈研吾先生設計です。
大人の美術館という感じ。またゆっくりと訪れたいです。
そしてチケットがかわいい!(下の画像、青色で動物の絵が描かれたチケット)青銅器の「双羊尊(そうようそん)」がモチーフになっています。そんちゃんとかいうキャラクターになっているのかな・・・?ミュージアムショップにはグッズもたくさんありました。


8月の終わりごろ、これまた別の高校時代の友人と千葉の川村記念美術館へ。
『サイ・トゥオンブリーの写真』展。
友人は知っていたようなのですが、私はサイ・トゥオンブリーは初めて見ました。
川村記念美術館は、常設でたくさんのコレクションを観られるのいいですね。
特にロスコルームはお気に入りです。
さて、この日は美術展よりもお庭の散策が目的でした。
ここは見事なお庭が広がっているので、今年は夏らしいことが出来なかった友人がせめて小旅行気分だけでも味わいたいと・・・。
しかし!写真展を見終わったらまさかのゲリラ豪雨!傘があってもひるんでしまうほどの激しい雨。
仕方なくお庭の散策は断念しました。がっかり・・・。
(この後、居酒屋でビールと餃子で気分を変えましたが。)

9月の初めごろ。
上野で開催中の『ポンピドゥー・センター傑作展』へ。




「1906年から1977年までのタイムラインにそって、1年ごとに1作家の1作品を紹介していきます。」(展覧会パンフレットより)

このフレーズ通り、展示の仕方がとても面白い展覧会でした。絵画、彫刻、写真、映像、ジャンルは多岐にわたります。
作品の隣に作家本人の写真と言葉が添えてあるのもよかったです。

印象に残った作品をメモメモ・・・。
(※ネタバレもあります。あくまでも個人の感想のメモなので支離滅裂ですみません)
●ジョルジュ・ブラック「レック湾(1907年)」 これ、ブラックの作品?ほんと?
●マルク・シャガール「ワインを掲げる二人の肖像(1917-1918年)」 これもシャガールっぽくないと言えばぽくない。でも、やっぱりシャガールなのかな。
●アルベルト・ジャコメッティ「ヴェネツィアの女Ⅴ(1956年)」 ジャコメッティと言えばこれ。
●写真の展示が全般良かった。マン・レイ「剃髪したデュシャン(1921年)」、 ジル・キャロン「サン=ジャック通りで舗石を投げる人(1968年)」、アンリ・カルティエ=ブレッソン「サン=ラザール駅裏(1932年)」 これ、最高。
●マルセル・デュシャン「自転車の車輪(1913/1964年)」、カミーユ・ボンボワ「旅芸人のアスリート(1930年頃)」 この2人は期待を裏切りませんね。

ピカソ、マティスなど巨匠の作品も展示されています。ル・コルビュジエの絵画なんていうのも!
(絵を描くなんて知らなかった!)

いちばん印象に残ったのは1945年。何があった年か。
この年の展示はありません。でも1945年のコーナーに立てばそのメッセージを受け取れると思います。
(ネタバレになりますが、何もない空間にエディット・ピアフの「ばら色の人生」が流れています。)

あ~。最後まで面白かった。とても全部は書きつくせません。
気づいたら冷房で体は冷え冷え、お腹もすいている・・・。完全にエネルギー切れです。

ということで・・・
上野駅構内で軽くコーヒーとバナナスコーンを。
上野なだけに、コーヒーカップにパンダ。可愛い♪













2016/08/06

大きな雫型のマヴェパールのリング

大きな雫型のマヴェパール。どんなジュエリーに仕立てよう?
悩むこと数か月・・・。


夏らしいリングができました。
マヴェパール × Siver


マヴェパール自体がインパクトがある形と大きさなので、ほかにはなんの飾りもつけず、シンプルなリングにしました。


ちょっと手が大きめの片の方が似合うかもしれませんね。


雫型をどっちの向きにしてもつけられます。
逆さまにしても違った雰囲気でいい感じ♪
私は人さし指にするのがお気に入りです。

iichiminne で販売中です。



**********************************
Web Shop
iichi     https://www.iichi.com/shop/finolino
minne http://minne.com/finolino


こちらもよろしくお願いします♪
Facebook  https://www.facebook.com/finolino.lino
twitter  https://twitter.com/pochilino





2016/07/29

風に吹かれてプチ一人旅 〜名古屋〜

まだ旅してんのか?と思われそうなシリーズ。
これで完結ですので・・・。

風に吹かれてプチ一人旅 〜神戸〜
風に吹かれてプチ一人旅 〜郡上八幡その1〜
風に吹かれてプチ一人旅 〜郡上八幡その2〜

名古屋はお仕事でも来ているし、数年前にも旅行しているし。食べたいもの(名古屋飯)も一通り食べたし。帰りの新幹線まで何しよう?

あ!熱田神宮行ったことない。
というわけで、半ば思いつきで名鉄線に乗って行ってきました。
名古屋駅からも近く、そして名鉄線の神宮前駅を降りたら目の前。なんて便利なんでしょう。

私は東門から失礼しました。どーん!
ここをくぐったら体に異変が・・・。そう、くらくらと眩暈が。
熱田神宮に拒否られてますか?お参りしちゃダメですか?
いやいや、明るい場所から急にうっそうと木々が茂った薄暗い中に入り、四方八方からうわんうわんとセミの鳴き声を浴びたので、単に視覚と聴覚が変化についていけなかっただけです。
連日暑い中歩き回ってたしねー。もう若くないしねー。



大楠のところまで来た時には眩暈は治まり、もう大丈夫。拒否られてない。
この後本宮にお参りし、その裏手を通るこころの小径へ。
神聖な場所なので写真撮影はNGです。
土用殿、清水社、一之御前神社・・・。
この小径、参拝客も少なくてほぼ一人でお参りすることができましたが、天照大神の荒魂をお祀りしているという一之御前神社はぴんと張り詰めた空気感のある場所でした。
個人の願い事うんぬんなんて言ってられない雰囲気。ただひたすら手をあわせるのみ。
個人の話は本宮でします・・・。はい。

正門の方に移動して別宮八剣宮、上知我麻神社などにもお参りし、さて次の目的地に向かいますか。

あ。宮きしめんの文字発見。
この暑い中きしめん?うーん・・・。あれ、冷やしきしめんなんてあるし。
はい、ごちそうさまでした。
宮内でいただくお食事。ありがたい。

お腹いっぱいになってこの旅最後の目的地、名古屋ボストン美術館に向かいます。
美術館自体はこじんまりしているけれど、明るくてきれいな美術館でした。
開催していたのは、「ルノワールの時代 近代ヨーロッパの光と影」展。
映り込みが激しくて何がなんだか?な一枚

ルノワールは今まであえて観てきませんでした。
(ルノワールって人によって好き嫌いありませんか?)
でもこれも旅先で出会った何かのご縁。いざ!ルノワール!
・・と思ったら、あれ。ルノワールさんの絵は2〜3点だけでした。
オノレ・ドーミエによる風刺画シリーズ、モネの「アルジャントゥイユの雪」「チャリングクロス橋(曇りの日)、1900年」なんかがよかったです。
さすがモネ先輩です。
旅先で美術館に立ち寄る、っていうのもいいですね。
東京で見逃した展覧会が巡回してることもあるし。


今回はどこに行っても気持ちいい風が吹いていました。
なので風に吹かれて一人旅というタイトルに。
熱田神宮では本宮にお参りしている間、すーっと背中から本宮に向かって風が抜けていきました。風に乗って願いが届けられたかも?(都合のいい解釈)

さて。3日間存分に楽しんだのでそろそろ帰ろう。
たまには一人で気ままにぶらぶらするのもいいものですね。

久しぶりに旅日記を書きました。
長くなってしまいましたが最後までお付き合いありがとうございました。
次回のブログでは新作の夏らしいリングをご紹介します。















風に吹かれてプチ一人旅 〜郡上八幡 その2〜

郡上八幡ぶらり旅 その2です。
思いがけず長い記事になってしまった・・・。

風に吹かれてプチ一人旅 〜神戸〜
風に吹かれてプチ一人旅 〜郡上八幡その1〜

さて山から下りてきて汗だくになったところで、涼を求めて水辺を散策です。
 いがわこみち。
民家の裏手を流れる水路です。


きれいなお水。
鯉や川魚が泳いでいます。

あまりに気持ちのいい場所だったので2往復しちゃいました。

続いては、やなか水のこみち。なんとまぁ風情のある。


ちょっと日陰になっていて涼しかった。
脇のベンチに座り、一休みしている方も多くいました。
おチビちゃんたちはパシャパシャ水遊び。
癒しの風景ですなぁ・・・。

この後、町家伊之助内のみ・きまま・マルシェさんで美味しいネパールコーヒーをいただきました。(外観写真なし。撮り忘れ。すみません。)
美味しい〜〜〜。染みわたる〜〜〜(泣)。
店内はランチのお客様がはけた後で私ともう一人地元のマダムのみ。
マダムもオーナー・みきさんも、いま私が住んでいるエリアの近くにご縁があるということがわかり、なんだか不思議な気分でした。
そして居心地よくて小一時間もおしゃべりしてしまった・・・。
(まさか郡上八幡でベーコンやポロックの話をするとは思いませんでした。嬉しい♪ お付き合いありがとうございました。)
ふらりと立ち寄ったお店でしたが、自然食・マクロビ系のお店だったのですね。次に来た時は絶対こちらのランチをいただこう!と心に決め、駅に向かいます。

そう、帰りは時間をかけて電車で帰りますの。
高速バスは便利で楽だけど、その分旅情には欠けてしまう気がします。
そして長良川鉄道にも乗りたかった。
長良川鉄道 郡上八幡駅から美濃太田に向かいます。
美濃太田からはJRに乗り換え、岐阜を経由して名古屋へ。
(多治見経由でもいいみたいですね。)
2時間ちょっとかかります。と、遠いな、やっぱ・・・。
間に合わないかも!(次の電車は1時間半後)走ってぎりぎり間に合った!

一両編成のかわいい電車。
一番後ろの席に座り、過ぎてゆく景色を見ておりました。


郡上八幡は山中、川沿い、町中、どこにいても気持ちいい風が吹き抜けるところでした。
何度、深呼吸をしたことか。
こじんまりとした町なので歩いてくるっと回れちゃうし、名古屋から日帰りもOK。
そして夏の郡上八幡と言えばやっぱり郡上踊りなのですよね。今回は見られなかった。
次は夜までいて郡上踊りを見なくちゃ。
違う季節にも訪れてみたい。お寺も廻りたかった!み・きまま・マルシェさんにスタンプカードも作って頂いちゃったし、また行くことになるでしょう。きっと。

こちらは郡上八幡観光協会のHPです。
素敵な写真がたくさん載っています。
写真だけでなく、実際とてもきれいな町です。地元の皆さんがお手入れ、お掃除などなど日々念入りいにされているのだと思います。
中部地方に行った際には郡上八幡まで足を伸ばしてみてはいかがでしょう?

さて、郡上八幡の宣伝みたくなっちゃいましたが、次は名古屋を少し散歩します。
お時間あれば読んでみてくださいませ。













風に吹かれてプチ一人旅 〜郡上八幡 その1〜

引き続き、風に吹かれて一人旅。



今日は郡上八幡に向かいます。

事前にいろいろ調べていたのだけれども・・・。
どうやって行くの??公共交通機関は何があるの??
電車だとどれぐらい時間かかるの??本数は??乗り換えは??
情報が少ない・・・。

今回の旅は理由あって名古屋を拠点にしていたので、私が選んだのは名古屋からの高速バス。
名鉄バスセンターから飛騨高山に向かう高速バスです。
途中、郡上八幡インターに停車するのでそこで下車します。
交通事情にもよりますが、電車より早く安いです。
事前にネット予約&決済もできますが、私はぎりぎりまで予定を決められない性格ゆえ、前日の夜に名鉄バスセンターに行って翌朝のチケットをゲットしました。

朝10:30に名古屋を出発して、郡上八幡インターには正午前に着く予定でしたが、高速道路が混んでいたので30分以上遅れて到着。
急ぐ旅でもないのでまったく問題なしです。

さて。郡上八幡インターでバスを降りたらどうしたらいいのか・・・?
名古屋方面からの場合、高速道路を背にして右へ歩いてくださいね!
そうすると右手に高速道路の下をくぐるトンネルが見えてきます。
トンネルをくぐってしばらく歩くと、こんな看板が。
道、合ってたんだと一安心・・・。
実は・・・土地勘があるっぽい自信ある足取りの方の後ろについていきました(笑)。
ここから先はこちらの地図が役に立ちました。


橋を渡って。

多少不安になりながらも地図を信じて歩くこと20〜30分。
ようやく見えてきた!
赤い橋(清水橋)を渡ったらたもとに見えてくるのが、宗祇水。
日本名水百選の第1号ですって

ここから郡上八幡の町中に入っていきます。

古い町並み。


あ、あれ?お城?あんなに高いところにあるの?完全に天空系じゃないですか。
この暑い中登れるかしら・・・。
でもせっかく来たのだし、お蕎麦で腹ごしらえをして(ランチはお蕎麦と決めていました)、行ってみよう!
お城に向かう上り坂の途中からみた景色。
堂々としたお寺の屋根と山の対比が美しい。
登って。
登って。
どーん!
白くて美しい郡上八幡城。どことなく女性っぽい印象。
ちなみにお城の中には入りませんでした。
(お城、実はちょっと苦手。)

長くなってしまったので、郡上八幡 その2に続きます。




風に吹かれてプチ一人旅 〜神戸〜

久しぶりにジュエリー以外の記事を・・・。
神戸、郡上八幡、名古屋にぶらり一人旅に行ってきました。

神戸では近隣に住む友達に案内してもらって北野異人館巡りを楽しみました。


シャーロック・ホームズ好きにはたまらない英国館


逆光になってしまった・・・風見鶏の館


外壁がかわいいうろこの家



途中、友人が予約しておいてくれたフレンチレストランでのランチ(美味しかった〜〜〜〜!)を挟みながら5つの建物を見学しました。
陽射しが強い日でしたが、街の中を吹き抜ける風は気持ちいいものでした。
友人曰く、神戸は六甲おろしや海風の影響で大阪などに比べると気温が低いのだとか・・・。

帰りは三宮まで歩き軽くお茶をして、1日付き合ってくれた友人をようやく解放。
暑い中本当にありがとう!

明日はずっと前から行ってみたかった郡上八幡をぶらりします。








2016/07/15

FinoLino viaggio〜フィリピン セブ島〜

旅のおともにしたいジュエリー&アクセサリー FinoLino viaggioから第2弾です。
今回はフィリピン セブ島に持っていきたいアクセサリー♪
クリスタル(水晶)× K14gf

白い砂浜に打ち寄せる波の飛沫、透明な海の泡をイメージした爽やかなネックレスとピアスです。
クリスタル(水晶)を中心に、ブルーレースアゲート、ホワイトシェルなどを使っています。
水着にも似合いそう♪

creemaminneで販売しています。


**********************************

Web Shop
iichi     https://www.iichi.com/shop/finolino
minne http://minne.com/finolino
creema http://www.creema.jp/c/finolino

こちらもよろしくお願いします♪
Facebook  https://www.facebook.com/finolino.lino
twitter  https://twitter.com/pochilino